マレーシアでのクラーキング スクール 東南アジアの成功は優れたリーダーを育てることです。 古いというか、ヨーロッパ形式のキャットショーに慣れているので、 CFA方式を理解させることは大変です。 |
|
![]() |
![]() |
翌日、月曜日は朝の10時から緊急のクラーキングスクール、CFAショーのシステム、リボンの見方など、9人のクラブ幹部に初歩の説明・・・ | |
![]() |
![]() |
ショーの開催が少ないのでペーパーだけの知識はなかなか難しそう・・・・ |
|
![]() |
![]() |
何はともあれ腹ごしらえ、スイカや瓜に彫られた花模様が美しい。 何を食べたか定かではないが、エビ入りのドライカレーのようなピリカラのらいすでした。 |
|
猫セミナー 汗ばんだ体にシャワーをかけると、 休む間もなく、夕方からのヒルズ提供の猫セミナーです。 この頃は、まだ、猫のフードが知れ渡っていないし、 猫の避妊・去勢には強い反発心がありました。 |
|
![]() |
![]() |
マレーシアタイムで午後9時からスタートしたヒルズ猫セミナーで「猫の避妊・去勢の大切さ」をお話しました。 「なぜ、避妊・去勢をしないの?」と質問すると「可哀想だから」との答えです。 アジアの国々で猫の知識を広める運動ははじまったばかりです。 |
|
![]() |
![]() |
セミナーの終了は11時過ぎ、ロビーで軽食を取りながら質問攻めに・・・ 参加者の3人が自分のオス猫を去勢する約束をしてくれました。 |
|
マレーシアキャットショーに戻る |